マロンズコーヒーブログ

人間の体を構成する細胞には脂質(脂肪)が多く含まれ、これが酸素と結びつき酸化してしまいます。人間の体のサビ付きといわれる現象です。
脂質が酸化してできた「過酸化脂質」は、フリーラジカルという物質を発生し、これがDNAに影響を与え、突然変異のきっかけを作って、老化やがんの原因になると考えられています。

コーヒーには強い抗酸化作用を持つ「クロロゲン酸」等のポリフェノールが含まれており、脂質の酸化を抑える働きがあることが分かってきました。

 

和歌山県立医科大学化学教室(当時)の岩橋秀夫教授らの研究より

実験により、コーヒーに含まれるクロロゲン酸がフリーラジカルの生成を阻害するという仕組みを明らかになりました。酸化の予防とフリーラジカルの生成の阻害という二重の防御壁で、コーヒーはがんを防ぐ可能性があります。

岐阜大学大学院医学研究科腫瘍病理学講座の森秀樹教授らの研究より

ハムスターに発がん物質だけを与えた場合と、発がん物質とクロロゲン酸をいっしょに与えた場合について、大腸がんの発生率を調査。発がん物質のみはその40%に大腸がんが発生したのに対し、クロロゲン酸をいっしょに与えたハムスターにはがんの発生が見られませんでした。なんと0%です。 肝臓がんの原因になる別の発がん物質と人間が飲むよりも薄めのコーヒーをラットに与えた実験も行われましたが、この場合も、78%のがん発生率を22%まで抑える結果が得られています。

 

参考:全日本コーヒー協会

コレステロールには『LDL(低比重リポたんぱく)コレステロール=悪玉コレステロール』と『HDL(高比重リポたんぱく)コレステロール=善玉コレステロール』があります。

HDLには、余分なコレステロールを代謝する働きがありますが、両者のバランスが崩れ、LDLが増えすぎると動脈硬化が進みやすくなるのです。

動脈硬化を予防する、つまり血管を若く保つためには、LDLとHDLのバランスを整えることが必要です。

コーヒーには、HDLを増やす働きがあることがわかってきました。

もちろんコレステロールの上昇予防には、肉類、卵、タバコ、お酒などをコントロールすることが大切です。

 

九州大学大学院医学研究院予防医学分野の古野純典教授らの研究より

ヒト肝細胞にドリップコーヒーを加え、細胞の変化を調べたところ、HDLの主要たんぱくであるアポAIの合成を上げることが分かりました。

ヒト肝細胞にドリップコーヒーを加え、細胞の変化を調べたところ、HDLの主要たんぱくであるアポAIの合成を上げることが分かりました。

 

参考:全日本コーヒー協会

ボディラインが最近気になって・・・そんなお悩みも、コーヒーを飲みながらすっきり解決できそうです。

太りやすい人は自律神経の働きが弱いと言われているのをご存知ですか?
内臓や血管の働きをコントロールしている自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」の2つがありますが、このうち「交感神経」が私たちの体重や体脂肪の量を調整しています。

「交感神経」は食欲を抑制し、脳からの指令を脂肪細胞へ伝達して脂肪を消費させる働きを担っています。
コーヒーを飲むと、この自律神経の働きが促進され、脂肪の代謝を高める効果が得られるということがわかってきました。

 

京都大学大学院人間・環境学研究科の森谷敏夫教授らの研究より

カフェイン入りとカフェインレスの2種類のコーヒーについて、自律神経の活動を心拍変動パワースペクトルという方法で調べたところ、コーヒーに特有の香り成分や苦味物質などに総自律神経活動を高める効果があるのではないかという結果が得られました。

同時に脂肪の代謝を示す呼吸商という値についても調べられ、カフェイン入り、カフェインレスとも、顕著に脂肪代謝を高めることが認められました。
さあ、おいしいコーヒーを淹れて、しなやかな体作りを始めてみてはいかがでしょうか?

 

参考:全日本コーヒー協会

最近、ストレスを感じること、ありませんか?
文明の発達と精神ストレスとは比例しているようです。

気を使う、頭を使う。

それでいて運動時間は思うにままならない。

こうしたストレスを取り除くには、いくつかの方法があります。

スポーツで汗をかいたり、刺激のあるものを食べるなど体内の血液の循環を促進して、こころと体のバランスを保つこともそのひとつです。

ところで、コーヒーの香りにもリラックス効果があることをご存知でしょうか?
また、コーヒーの持っている苦味と酸味も精神的ストレスを手軽に解消することができます。
疲れを感じたときは、無理をしないで、熱い美味しいコーヒーで一息つきましょう。

「朝、なかなかすっきりと目覚められない」「朝がつらい」・・・こんな悩みはありませんか。

特に寒い冬の朝は、寝起きがいっそう悪くなりがちです。
爽やかな朝を迎えたい、そんな方にもコーヒーは一役買ってくれます。

コーヒー1杯には、2時間程血流をよくする作用があります。心臓の拍動を高めて血流を良くしてくれるため、朝が苦手な低血圧の方も、体を動かしやすくなる効果を得ることができます。
それでは高血圧の人に悪いかというと、そうではありません。コーヒーは毛細血管の拡張作用で末端の血管を開かせ、やはり血流をよくして、高血圧の人には血圧を下げる働きをするのです。

何気なく飲んでいるモーニングコーヒーにも、うれしい効果があったのですね。

 

参考:全日本コーヒー協会

珈琲豆のご購入はこちら
Top
ツールバーへスキップ